Received: by 2002:a6b:500f:0:0:0:0:0 with SMTP id e15csp2931469iob; Sun, 1 May 2022 01:43:01 -0700 (PDT) X-Google-Smtp-Source: ABdhPJzQcwEKVqbBVVal7RQS/DltH5+je/vLqqcyKvGXgMy3i3ZIWHP0X0zaf3EQcOIABkLhhUD5 X-Received: by 2002:a17:90b:384b:b0:1d2:df41:3213 with SMTP id nl11-20020a17090b384b00b001d2df413213mr12483006pjb.164.1651394580910; Sun, 01 May 2022 01:43:00 -0700 (PDT) ARC-Seal: i=1; a=rsa-sha256; t=1651394580; cv=none; d=google.com; s=arc-20160816; b=Z0RblRS4phJ0DReDTH7FTWxTIIEsJN7caFFlv5aILx83fL7hAog8t7nEVR3EdobO2W 61laxecEDqSePVKf7DyEPcA8BJf40vnrSXB0cnfgd1rlJZb84VTJPM+I214KYr/T48wc 0DIcKZeJiWSZliEjBuu0QvtcNukJxR3PkKJc1Oz3qugDXAYJBGq6bmcX7rVyjfoHwmxV t1QHi+0w8qtcRF5tD+NzL+DXB3Oih7v3dXAnkrTHPNF1sEqqizQPuJiGGJgIvq9Jv1hY KSC3xqIjkx+S4FDoL/Ky9KBN2aSwxdiKjfRek7PNr6Z/W1lT9MsIAdVp8BS6TujBVne4 6vUg== ARC-Message-Signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=google.com; s=arc-20160816; h=list-id:precedence:content-transfer-encoding:mime-version :message-id:date:subject:cc:to:from:dkim-signature; bh=dlmPAtCVXUFto+oenKYnRNw/Xs3pnpINvENJYUeN16c=; b=bYtYHGGP1zcXOuVMWQ7plafYvDOz5VU1WdDfT3Fo0n4KMEKtdDCO4SDqezHpmdc05v h79wN+FOiMbXiabsRC2ZkMnoVd1UIH7Cq2YgMojtDLWYdV9JERmvaHWwbAPX3ix7pkwr MjNbhtsFH7wbofYBajSFF5jxBgUsAgRhAzUsH8vyWmWbSXN6ql+8SvBAqTaOYmGJsciG PHymrxRQPIXyYtqoEBoo+PoPz3bvLyCdin9WQ151As1VRh0RjGdsmfK02qGlRXeD/1rW HX8m2wg+YMGobLZ6fMuBquzcPyN7sRY2T4ZET8uJN+q3wqxj9qbTD2HKs4qJxPpfz8F+ zerQ== ARC-Authentication-Results: i=1; mx.google.com; dkim=pass header.i=@gmail.com header.s=20210112 header.b=cJF2fEOE; spf=pass (google.com: domain of linux-kernel-owner@vger.kernel.org designates 2620:137:e000::1:20 as permitted sender) smtp.mailfrom=linux-kernel-owner@vger.kernel.org; dmarc=pass (p=NONE sp=QUARANTINE dis=NONE) header.from=gmail.com Return-Path: Received: from out1.vger.email (out1.vger.email. [2620:137:e000::1:20]) by mx.google.com with ESMTP id h2-20020a056a00218200b004fa3a8e0084si11380526pfi.315.2022.05.01.01.42.46; Sun, 01 May 2022 01:43:00 -0700 (PDT) Received-SPF: pass (google.com: domain of linux-kernel-owner@vger.kernel.org designates 2620:137:e000::1:20 as permitted sender) client-ip=2620:137:e000::1:20; Authentication-Results: mx.google.com; dkim=pass header.i=@gmail.com header.s=20210112 header.b=cJF2fEOE; spf=pass (google.com: domain of linux-kernel-owner@vger.kernel.org designates 2620:137:e000::1:20 as permitted sender) smtp.mailfrom=linux-kernel-owner@vger.kernel.org; dmarc=pass (p=NONE sp=QUARANTINE dis=NONE) header.from=gmail.com Received: (majordomo@vger.kernel.org) by vger.kernel.org via listexpand id S1381669AbiD2XDm (ORCPT + 99 others); Fri, 29 Apr 2022 19:03:42 -0400 Received: from lindbergh.monkeyblade.net ([23.128.96.19]:34422 "EHLO lindbergh.monkeyblade.net" rhost-flags-OK-OK-OK-OK) by vger.kernel.org with ESMTP id S1381665AbiD2XDk (ORCPT ); Fri, 29 Apr 2022 19:03:40 -0400 Received: from mail-pl1-x635.google.com (mail-pl1-x635.google.com [IPv6:2607:f8b0:4864:20::635]) by lindbergh.monkeyblade.net (Postfix) with ESMTPS id D964317AAB; Fri, 29 Apr 2022 16:00:19 -0700 (PDT) Received: by mail-pl1-x635.google.com with SMTP id d15so8368495plh.2; Fri, 29 Apr 2022 16:00:19 -0700 (PDT) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20210112; h=from:to:cc:subject:date:message-id:mime-version :content-transfer-encoding; bh=dlmPAtCVXUFto+oenKYnRNw/Xs3pnpINvENJYUeN16c=; b=cJF2fEOEEoqrAx/jcayEkxBxGGDVlNLpslj3mUsd8/B4N7l8kBmhGf0vYnVWCW/cKZ bczgoiLlyKfezu90N/Yd/NGxR5Z1RjL/QdrooC7XIbzV997qqTjc5p6hA88y3Ex46Iba +MaWxBvWg1zn4gAyJdD4iuHUgYo2ke8OV1Bk+wpxbkkb9FPVUPBT98m6Cqd5uFvUlA66 sDDhF6ZK77uKamkbP0Czt8781Uz/BPfSls5HwoUIRlySZyw9UMd0PZgbkXPtvzxIwHsu Gs8CX+hkzgCb3HuhbxzqNFaP7lGFWnyCxkiDmVpskJfZ0r7LLBTgOKAGVsmYnasrJdVB jJ2w== X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=1e100.net; s=20210112; h=x-gm-message-state:from:to:cc:subject:date:message-id:mime-version :content-transfer-encoding; bh=dlmPAtCVXUFto+oenKYnRNw/Xs3pnpINvENJYUeN16c=; b=DBoWSz6680Spxn98W5beaIB97AfC8RuMtexapylndgml5O5DFPsOFygKXQJ6FZhmYa XzyLZHAd+4yZ+I8budzN736TGEmxNNoqAg23tVfO7StGN4Qexz9/AYRPUhGO/wpelAI3 zzSeEmrx6Lbtx3KmZq3K/D5cwcRxn+igzGq99e/f/ujNVjEP/r4h71YID1mTuf3um3Eh lxhfX/ZsOqykFte2puX2TPTZdx/QVqfd/cTxf7AKusmVrx54/YHTvzOmrSwTkprMGPKk Bz/P7sGpB/dll9a9M/Id4pFHTXYzQ4c3174LRpEYaZNTP8RBv4u/MgRXnKD/oyPHLipw Rksg== X-Gm-Message-State: AOAM530V/Eyj57E7a3Ey+Bbo/udaEi8f288onxskf1SbkVlbz/3f0iWz 944zDfeSAoKypKfxdqy8BJg= X-Received: by 2002:a17:902:9b94:b0:156:2c08:14a5 with SMTP id y20-20020a1709029b9400b001562c0814a5mr1332397plp.60.1651273219221; Fri, 29 Apr 2022 16:00:19 -0700 (PDT) Received: from localhost.localdomain (164.174.128.101.dy.bbexcite.jp. [101.128.174.164]) by smtp.gmail.com with ESMTPSA id s14-20020a170902ea0e00b0015e8d4eb29esm63140plg.232.2022.04.29.16.00.16 (version=TLS1_3 cipher=TLS_AES_256_GCM_SHA384 bits=256/256); Fri, 29 Apr 2022 16:00:18 -0700 (PDT) From: Kosuke Fujimoto To: shibata@linuxfoundation.org Cc: Kosuke Fujimoto , corbet@lwn.net, akiyks@gmail.com, skhan@linuxfoundation.org, linux-doc@vger.kernel.org, linux-kernel@vger.kernel.org Subject: [PATCH v4] docs/trans/ja_JP/howto: Don't mention specific kernel versions Date: Sat, 30 Apr 2022 08:00:01 +0900 Message-Id: <20220429230001.6124-1-fujimotokosuke0@gmail.com> X-Mailer: git-send-email 2.25.1 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Spam-Status: No, score=0.1 required=5.0 tests=BAYES_40,DKIM_SIGNED, DKIM_VALID,DKIM_VALID_AU,DKIM_VALID_EF,FREEMAIL_ENVFROM_END_DIGIT, FREEMAIL_FROM,RCVD_IN_DNSWL_NONE,SPF_HELO_NONE,SPF_PASS autolearn=ham autolearn_force=no version=3.4.6 X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 3.4.6 (2021-04-09) on lindbergh.monkeyblade.net Precedence: bulk List-ID: X-Mailing-List: linux-kernel@vger.kernel.org This change is based on commit d2b008f134b7 ("Documentation/process/howto: Update for 4.x -> 5.x versioning"). Replace "4.x kernel version" with generic term such as "mainline tree" Signed-off-by: Kosuke Fujimoto Reviewed-by: Akira Yokosawa --- V2: Reformatted commit log messagae (Yokosawa-san) V3: Updated some expressions (Shibata-san) - added "version number" in mainline tree section - updated from "stable kernel" to "stable tree" V4: Added reviewed by tag and removed extra characters (Yokosawa-san) --- Documentation/translations/ja_JP/howto.rst | 44 +++++++++++----------- 1 file changed, 21 insertions(+), 23 deletions(-) diff --git a/Documentation/translations/ja_JP/howto.rst b/Documentation/translations/ja_JP/howto.rst index d667f9d8a02a..deac41eb038a 100644 --- a/Documentation/translations/ja_JP/howto.rst +++ b/Documentation/translations/ja_JP/howto.rst @@ -262,21 +262,21 @@ Linux カーネルの開発プロセスは現在幾つかの異なるメイン チ」と多数のサブシステム毎のカーネルブランチから構成されます。これらの ブランチとは - - - メインの 4.x カーネルツリー - - 4.x.y -stable カーネルツリー - - サブシステム毎のカーネルツリーとパッチ - - 統合テストのための 4.x -next カーネルツリー + - Linus のメインラインツリー + - メジャー番号をまたぐ数本の安定版ツリー + - サブシステム毎のカーネルツリー + - 統合テストのための linux-next カーネルツリー -4.x カーネルツリー +メインラインツリー ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -4.x カーネルは Linus Torvalds によってメンテナンスされ、 -https://kernel.org の pub/linux/kernel/v4.x/ ディレクトリに存在します。 +メインラインツリーは Linus Torvalds によってメンテナンスされ、 +https://kernel.org のリポジトリに存在します。 この開発プロセスは以下のとおり - - 新しいカーネルがリリースされた直後に、2週間の特別期間が設けられ、 この期間中に、メンテナ達は Linus に大きな差分を送ることができます。 - このような差分は通常 -next カーネルに数週間含まれてきたパッチです。 + このような差分は通常 linux-next カーネルに数週間含まれてきたパッチです。 大きな変更は git(カーネルのソース管理ツール、詳細は http://git-scm.com/ 参照) を使って送るのが好ましいやり方ですが、パッ チファイルの形式のまま送るのでも十分です。 @@ -303,20 +303,18 @@ Andrew Morton が Linux-kernel メーリングリストにカーネルリリー 前もって決められた計画によってリリースされるものではないから です。」* -4.x.y -stable カーネルツリー -~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ +メジャー番号をまたぐ数本の安定版ツリー +~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ バージョン番号が3つの数字に分かれているカーネルは -stable カーネルです。 -これには、4.x カーネルで見つかったセキュリティ問題や重大な後戻りに対す -る比較的小さい重要な修正が含まれます。 +これには最初の2つのバージョン番号の数字に対応した、 +メインラインリリースで見つかったセキュリティ問題や +重大な後戻りに対する比較的小さい重要な修正が含まれます。 これは、開発/実験的バージョンのテストに協力することに興味が無く、最新 の安定したカーネルを使いたいユーザに推奨するブランチです。 -もし、4.x.y カーネルが存在しない場合には、番号が一番大きい 4.x が最新 -の安定版カーネルです。 - -4.x.y は "stable" チーム でメンテされており、 +安定版ツリーは"stable" チーム でメンテされており、 必要に応じてリリースされます。通常のリリース期間は 2週間毎ですが、差 し迫った問題がなければもう少し長くなることもあります。セキュリティ関 連の問題の場合はこれに対してだいたいの場合、すぐにリリースがされます。 @@ -326,7 +324,7 @@ Documentation/process/stable-kernel-rules.rst ファイルにはどのような 類の変更が -stable ツリーに受け入れ可能か、またリリースプロセスがどう 動くかが記述されています。 -サブシステム毎のカーネルツリーとパッチ +サブシステム毎のカーネルツリー ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それぞれのカーネルサブシステムのメンテナ達は --- そして多くのカーネル @@ -351,19 +349,19 @@ quilt シリーズとして公開されているパッチキューも使われ けることができます。大部分のこれらの patchwork のサイトは https://patchwork.kernel.org/ でリストされています。 -統合テストのための 4.x -next カーネルツリー -~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ +統合テストのための linux-next カーネルツリー +~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -サブシステムツリーの更新内容がメインラインの 4.x ツリーにマージされる +サブシステムツリーの更新内容がメインラインツリーにマージされる 前に、それらは統合テストされる必要があります。この目的のため、実質的に 全サブシステムツリーからほぼ毎日プルされてできる特別なテスト用のリポジ トリが存在します- https://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/next/linux-next.git -このやり方によって、-next カーネルは次のマージ機会でどんなものがメイン -ラインカーネルにマージされるか、おおまかなの展望を提供します。-next カー -ネルの実行テストを行う冒険好きなテスターは大いに歓迎されます。 +このやり方によって、linux-next は次のマージ機会でどんなものがメイン +ラインにマージされるか、おおまかなの展望を提供します。 +linux-next の実行テストを行う冒険好きなテスターは大いに歓迎されます。 バグレポート ------------- -- 2.25.1